バレンタインデーのチョコレートを上司にあげるべきか否か迷っている人へ。
結論からいいますと、どっちでもいいと思います。
お世話になっている気持ちを表したいと思うならあげればいいし、面倒だなと思えばやめればいいんです。
<スポンサードリンク>
周りの顔色を伺わない
職場の状況によっては、「女性陣みんなでお金を出し合ってあげましょう」というところもあるでしょうし、そもそも女性が少ないとそんな習慣さえないかもしれないですね。
大事なのは、自分がどうしたいかということだと思います。
女性は足並み揃えるのが大事かもしれないけれど
みんなであげようという習慣になっていて、1人500円です、なんて徴収が回ってくるところもありますよね。
でも私はあげる気もないし、お返しもいらない。そんな風に思うのなら、「私は遠慮しておきます」と断ってもいいと思います。
今まであげる習慣がなかったとしても、普段とてもお世話になっているからちょっとしたお菓子でも渡したいなと思うなら、そうしましょう。
一人で目立つことをして、と思われるかもしれませんが、あなたにそんなつもりはないわけですよね。
チョコレートを配ったくらいで仕事の評価に影響するわけじゃないし、そんなことでねたんでくるような人のことは気にしないでいいと思います。
抜け駆けの意味が分からない
ネット上にはバレインタインのチョコを上司に渡す時のマナー、みたいな記事がたくさんあります。
- 他の女子社員と相談する
- 年長の女性に相談する
- 自分が年下なら買い物に行くことを申し出る
そうしないと(周りに相談しないと)一人で抜け駆けして!と思われるからだとか。
たしかに日本は「みんな一緒」を大事にする社会なので、声かけをした方が無難です。
一応声をかけた上で、職場の慣習を知った上で、自分がしたいと思うことと違ったら、自分がしたいようにすればいいのではないでしょうか。
バレンタインごときで「抜け駆け」って意味が分かりません。
そんなところで人の顔色を伺っていても疲れるだけです。
その程度のことであれこれ言ってくるような人は相手にするのをやめた方がいい。
所詮、その程度の人です。
女性同士の和を乱したくないと思うなら
そうはいっても、周りから疎まれると面倒だから、周りにあわせておきたいという人もいると思うんです。
だったらそうしましょう。
周りに聞いてみて、みんなであげるなら一緒にお金を出す、そういう習慣がないというなら渡さない。
周りがどうしているのかをリサーチした上で、足並みを揃えればいいでしょう。
職場によっては無駄に目立つと後々面倒なことになる場合もありますからね。
渡す場合は、明らかに「義理」とわかるもの
もし上司に義理チョコを渡す、となったら明らかに義理チョコとわかるようなものがいいです。
高価なチョコを用意して変に勘ぐられても困りますし、上司が既婚者の場合、それを家に持って帰っていらぬトラブルの種になるのも困ります。
できれば周りの男性陣みんなにも平等に配るといいと思います。
値段の相場は500円前後くらいのようですが、最近では大きな袋に入った個装のチョコレートを配ることもあるみたいですね。
▼▼義理チョコの定番ブラックサンダー
白いブラックサンダー12本入<北海道土産売場・ネット通販限定>チョコレート 義理チョコ バレンタイン2019 価格:648円 |
お昼休みなど仕事に支障のない時間に渡す
チョコを渡す時は、仕事中ではなく、お昼休みなどにします。
仕事中にチョコを配って歩いては、常識のない人だと思われてしまいますから。
せっかくの感謝の気持ちが伝わりません。
手の空いている時を見計らって、上司と同僚に配って歩くといいと思います。
いらないと思っている人もいる
別に義理チョコなんていらないし、お返しだって面倒くさい。
そう思っている男性も少なからずいます。
もし仲の良い同僚男性がいたら、本音を聞いてみるのもいいかもしれません。
女子社員は「今年のバレンタインの義理チョコどうする?」なんて盛り上がっているかもしれませんが、案外迷惑行為になっているかもしれませんよ。
たかがバレンタインです
バレンタインのマナーなどを読んでいると、職場の和ってのは、チョコで保つのか?と思ってしまいます。
仕事が忙しい時に渡すなどのマナー違反をしなければ、渡そうが渡すまいが、個人の自由。
そんなことまでどうして周りと足並みを揃え、「和」を大事にしないといけないんでしょう。
たかがバレンタイン、たかがチョコレートですよ。
<スポンサードリンク>