40代になったらやっておきたい終活。
その1つに、生前整理があります。
ある日突然、この世にさよならすることになったら、身の回りのもの、大丈夫ですか?
終活っていうと年を取ってからでいいと思っている人が多いのですが、元気だからこそ「自分の意思」で片付けができますし、何かあった時に家族が困らなくて済むのです。
今回は生前整理について詳しくお話ししたいと思います。
<スポンサードリンク>
生前整理とは?元気なうちにやっておく必要性
40代になると、30代とは明らかに違って「残りの人生」を考えると思うんです。
がむしゃらに頑張ってきた30代とは違い、先が見えてしまうというのもありますよね。
だからこそ、「生前整理」が必要だと思っています。
生前整理は、今までを振り返りながら、残された人生を自分なりにどう楽しんでいくかということを考えるきっかけになるんです。
いらないものを整理できる
子供がいるとあれこれものが増えがちですが、だからこそ自分のものくらいは整理しておきたいもの。
- もったいない
- いつか使う
こんな風に、あれこれ溜め込んでいませんか?
紙袋とか、キレイな箱とか、缶とか。こんなの、使わないのにね。
それが意外と場所を取っているので、使っていないものは勇気を持って捨てようと思っています。
そうすれば、家の中もスペースが増えていいことづくめです。
いざというとき、どこに何があるかわかる
自分はわかっているかもしれないけど、自分に何かあった時に、家族が「どこに何があるか」ということがわかっていないと困ります。
特に男性は、目の前にあるものすら見つけるのが下手ですよね。
普段使っていないものは、多分どこにあるかわからなくて困ると思います。
生前整理をしておくということは、自分だけでなく家族のためにもなることなのです。
気持ちの整理ができる
あれこれと古いものを引っ張りだして片付けていると、昔の事を思い出しますよね。
特に、写真とか、手紙とか。
昔の思い出にひたりつつ、本当に必要でないものは整理していかないといけない。
整理することで、気持ちに区切りを付けていくんです。
そして、未来に向かって「これからどうしたいのか」ということを考えるきっかけにもなると思うんです。
40代だと、自分が死ぬなんてまだまだ先のことだと誰もが思ってる。
でもそれはわからない。いつ「その時」がやってくるかわからないんです。
だから考えないといけないのではないか。残りの人生、どうやって生きていきたいのかと。
これまでの人生を振り返りながら、これからを考える。
それが、生前整理の意味だと思います。
生前整理のやり方
さて、生前整理のやり方の基本は、いらないものを捨てること、そして、どこに何があるのかがわかるようにしておくことです。
整理整頓
まずは片付けです。いらないもの、たくさんたまっていませんか?
そう思って溜め込んでいるものを、思い切って捨てましょう。
3年使ってないものは捨てるなど、ルールを決めるといいです。
とにかく捨てる。
それができないんじゃない!と思うかもしれませんが、考えてみてください。
これをもう一度、お金を出して買うだろうか?って。
考えてみて「買わないな」と思ったら、勇気を持って捨てるんです。
そして、どこに何があるのかわかるように、きちんと整理整頓をしましょう。
一度整理をしたらもう散らかさないようにしたいですね。
貴重品、お金に関するものをまとめる
- 銀行の通帳
- 印鑑
- 保険証書
- 家の契約書
- 銀行からの通知
- クレジットカード会社からの通知
など、貴重品やお金に関する書類などは、わかりやすくファイリングして一カ所にまとめておきます。
何かあった時に、解約手続きなどをしてもらわないといけないですし。
できれば、カギのかかる引出しなどに入れておくと安心です。
家族には、ここにひとまとめになっているから、と教えておけばいいと思います。
ちなみに我が家は、金庫の中と、棚と、2カ所に分けて入れてあります。
衣服やアクセサリーの整理
女性の場合、これが時間かかると思うんです。
最初にお話しした整理整頓は家の中全体の話。自分のものでたくさんあって困るのが、
- 衣類
- アクセサリー
- 靴
- バッグ
- 小物
などではないでしょうか。
服は私もここ数年で勇気を持って捨てていますが、新しいものを買ったら1枚捨てる、などのルールを決めないとたまってしまいます。
生前整理は終活の一環なのですから、ここでも本当に必要なものをしっかり見極めたいところ。
特にアクセサリー類ですね。
鑑定書がついているような高価なものは、娘に譲ろうと思っています。
それ以外で、本物だけれど鑑定書がついていないようなものは、売ってしまおうかと。
本当に大事なものだけ手元に残っていればいいですよね。
靴やバッグももういくつも必要ないなと思っているので、思い切って処分します。
デジタル終活
私はこれが結構めんどうだと思うんですよ。
パソコンの中の整理です。
会員登録しているサイトなどが結構な数ありますから、放置しておいていいものと、解約手続きなどが必要なものと整理して、もし自分がいなくなったら、何をどうして欲しいのかを整理しておかないといけません。
ブックマークを整理して、エンディングノートなどに「このサイトは退会処理をして欲しい」などを書いておこうと思っています。
エンディングノートを作る
家の中を整理してすっきりしたら、今後のことを考えるためにエンディングノートを作ることをおすすめします。
もしものことがあったらどうして欲しいか、お葬式や埋葬の方法などを考えてみてください。
荷物が多い人は、プロに頼んでみよう
しかし、ものが多くて整理するにしてもなにから手をつけたら良いのやらわからない、という人もいると思います。
趣味の品が多い人は、本当に片付かないですよね。また、整理はしたけどなかなか自分では捨てられないということもあると思います。
そんな時は頼れるプロにお願いしましょう。
BUY王(バイキング)
いらないものを少しでもお金に換えたい!そう思うなら、まとめて何でも買取してくれるBUY王(バイキング)に相談してみましょう。
送料無料でダンボールまで届けてくれる。
炒らないものをつめて送るだけで、査定をして買取してくれるので、とても楽チンです。買取点数に応じて査定額がアップする仕組みなので、ものが多い人ほどお得かもしれません。
みんなのお焚き上げ
写真やアルバム、古い年賀状や手紙など、そのままゴミ箱に捨てるのは抵抗がある、という人も多いと思うんです。
ぬいぐるみや人形もそうですよね。
そんな時は、箱詰めして送るだけで由緒ある神社でお焚き上げしてくれるというサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
供養した後は「お焚き上げ供養証明書」も発行してくれます。
料金は送るものの大きさにもよるのですが、1000〜6500円とリーズナブルです。
「きもちもせいり」
こちらは、大阪、兵庫、奈良エリアでサービスを提供している会社なのですが、生前整理や遺品整理をお願いできる会社です。
荷物が多すぎて、なにから手をつけたらいいか分からないという方の力になってくれますよ。
ものの整理だけでなく、買取や処分までしてくれます。
相談や見積は無料ですから、気軽に相談してるといいと思います。
明日があるかどうか、それは誰にもわからない
明日の保障なんて誰にもないのに、自分だけは大丈夫だと思ってしまうんですよね、不思議なことに。
むしろ、これまでを振り返りながら、これからどうやって生きていきたいかと気持ちの整理をするのも必要な年代だと思います。
人生100年時代といっても、健康で100歳まで生きているかどうかはわからない。
だから今のうちに、身の回りをキレイにしておきたいと思います。
<スポンサードリンク>